主に「上顎骨急速拡大装置(RME)」という、上あごを内側から広げる装置を使います。基本的に24時間付けっぱなしの装置です。

みよぷりが行うⅠ期矯正の中心は、顎の成長をコントロールする「顎顔面矯正」です。
食事の内容や習慣等の変化が影響して、現代の子どもたちは上あごの成長が不十分な傾向にあります。
顎顔面矯正は、この上あごの成長不足を補い、自然で健康な発育を促す矯正治療です。
歯並びだけでなく、呼吸・姿勢・睡眠の質などの「体の健康」にも関わる根本的なアプローチを行います。
5〜12歳くらいの混合歯列期(乳歯と永久歯が混ざっている時期)
出っ歯・受け口・ガタガタなど歯並びの不安がある
口呼吸・鼻づまり・いびきなどが気になる
顔の左右差や顎の小ささが気になる
家族のなかに矯正経験者がいる
上あごの成長を正しく促す
歯がきれいに並ぶ土台をつくる
鼻呼吸をしやすくし、呼吸機能を改善する
将来のⅡ期矯正が不要、または軽くなる状態に導く
上あごが広がり、鼻の通りが良くなる(鼻腔通気の改善)
歯がきれいに並ぶスペースができ、抜歯リスクを減らせる
いびきや無呼吸、中耳炎など、成長に影響する問題の改善が期待できる
Ⅱ期矯正が不要、または大幅に軽減される可能性も
主に「上顎骨急速拡大装置(RME)」という、上あごを内側から広げる装置を使います。基本的に24時間付けっぱなしの装置です。
装置を使い始めた直後は違和感があることもありますが、ほとんどのお子さまがすぐに慣れています。
すべてのお子さまに当てはまるわけではありませんが、早期に顎のスペースを確保することで 抜歯の必要がなくなるケースは多くあります。
STEP
1
無料相談のご予約(WEBまたはお電話)
STEP
2
カウンセリング・CT撮影
STEP
3
虫歯チェック
STEP
4
検査(レントゲン撮影、口腔内写真など)
STEP
5
治療プランのご提案・装置の型どり
STEP
6
装置のセット
STEP
7
定期チェック・お口周りのトレーニング
「矯正って早すぎるかも…?」
「でも最近口呼吸やいびきが気になる…」
そんなときこそ、成長を見守るプロである私たちにご相談ください。
顎顔面矯正は“骨格を整える時期”である子どものうちだからできる特別な矯正です。